5/31の本番に弾く曲の練習。
この日は横浜でのコンサートのなのですが、以前から
福嶋さんにお願いしてあった編曲物、初演する事に
なりました。
私たち50歳代にとってのナツメロ。
「異邦人」「ルビーの指輪」等々。
コンサートは、米澤夫妻の、箏・尺八がメインなのですが
今回は、三味線にスポットを当てている為、私は全部の
曲に出演します。
| コメント(0) | |
三味線教室 七三会 ブログ
5/31の本番に弾く曲の練習。
この日は横浜でのコンサートのなのですが、以前から
福嶋さんにお願いしてあった編曲物、初演する事に
なりました。
私たち50歳代にとってのナツメロ。
「異邦人」「ルビーの指輪」等々。
コンサートは、米澤夫妻の、箏・尺八がメインなのですが
今回は、三味線にスポットを当てている為、私は全部の
曲に出演します。
| コメント(0) | |
肩こり・腰痛予防の為、スポーツセンターへ通ってます。
今日は、初級のステップ教室。
初級と言っても、たまにしか行かない私のような者には
付いて行くのがやっと。
先日、近視手術を受けた為、午後、眼科へ。
遠くが見えるようになると、老眼が強く出てなかなか大変。
色々な度数の老眼鏡を買って来て模索。
やっと写真が貼り付けられるようになったので、
又、張り付けてみました。
これは、アメリカ土産。
右は私が去年秋行った、ユタ州の州立大学のマスコット。
左は、お弟子さんがシアトルにいらした時のお土産。
| コメント(0) | |