覚え物頑張る前に、仕事の書類作成に追われ、夕方になってしまいました。
今日は、車で明治通りを通るたびに気になっていた「かに道楽」に
行って来ました。
10年間位、この動く「かに」が気になって仕方がなかったのです。
「タラバかにの刺身」「かにしゃぶ」「かに雑炊」・・・美味しかったです。
帰りに、サーティーワンでアイスクリームを食べて帰りました。
この年末は、良く遊びました。
| コメント(0) | |
三味線教室 七三会 ブログ
覚え物頑張る前に、仕事の書類作成に追われ、夕方になってしまいました。
今日は、車で明治通りを通るたびに気になっていた「かに道楽」に
行って来ました。
10年間位、この動く「かに」が気になって仕方がなかったのです。
「タラバかにの刺身」「かにしゃぶ」「かに雑炊」・・・美味しかったです。
帰りに、サーティーワンでアイスクリームを食べて帰りました。
この年末は、良く遊びました。
| コメント(0) | |
大曲の暗譜、一曲うっすらやり終えたので、夕方から散歩。
東武デパートで、腰痛に良いという、ウレタンマットレス購入。
また、カラオケで一時間熱唱。
明日から、もう一曲の暗譜にかかります。
| コメント(0) | |
腰痛コルセットしながら、暗譜、頑張りました。
夕方、散歩。
ウェンディーズで、ハンバーガー食べて・・・
いつものお店で、ズボンを一本購入。
ここのズボンは、はきやすくてお勧めです。
この後、東武デパートで少々買い物をして帰宅したら、
万歩計、ちょうど5000歩。
| コメント(0) | |
暗譜・・・・・・苦痛・・・・
夜、旦那と食事に出ました。
池袋メトロポリタンホテルの「はなみやこ」。
美味しかったです。
運動不足解消、少し頑張っています。
腹筋60回、散歩3000歩が今日の成績です。
| コメント(0) | |
「長沢勝俊追悼演奏会」リハーサル。
トップは、そうそうたるメンバー。
尺八、宮田耕八朗先生、箏、野坂操寿先生、砂崎知子先生、深見さん、吉村さん、等々。
三味線、杵屋静子先生、杵屋勝芳寿先生。
指揮は、我が日本音楽集団代表、田村拓男氏。
正派音楽院にて。
帰宅後、長唄の覚え物で、少しストレスが溜まってきた為、旦那とカラオケボックスで一時間発散。
「青山テルマ」の「そばにいるよ」を浚っていったのですが、
なかなか、リズムに乗って歌えない。残念!
| コメント(0) | |