新曲の譜読みと、長唄の暗譜し直しで、引きこもり。
夕方、気晴らしに、「ツタヤ」でDVDを借りました。
草なぎ君の「バラッド」が借りたかったのですが、貸し出し中。
中井君の「私は貝になりたい」を借りてきました。
戦争物は、ちょっと辛いです。
15年くらい前に、「所ジョージ」さん主演の「私は貝になりたい」を見て、
号泣した覚えがあるので、なかなか見出しても、途切れ途切れになってしまいます。
今日は少しだけにして、時間をかけて見ようと思います。
| コメント(0) | |
三味線教室 七三会 ブログ
新曲の譜読みと、長唄の暗譜し直しで、引きこもり。
夕方、気晴らしに、「ツタヤ」でDVDを借りました。
草なぎ君の「バラッド」が借りたかったのですが、貸し出し中。
中井君の「私は貝になりたい」を借りてきました。
戦争物は、ちょっと辛いです。
15年くらい前に、「所ジョージ」さん主演の「私は貝になりたい」を見て、
号泣した覚えがあるので、なかなか見出しても、途切れ途切れになってしまいます。
今日は少しだけにして、時間をかけて見ようと思います。
| コメント(0) | |
お昼ごはん、大塚駅北口のラーメン屋さんに食べに行きました。
美味しかったです。
大塚駅に向かう都電沿いには、今、薔薇が満開です。
夜、スカイプで企画会議。
音声だけでしたが、3人の合同会議。
私以外のお二人は、パソコンのエキスパート。
指示された通りに、繋げて行ったら、何とか3人のスカイプに入れました。
すごい時代になりました。
2時間、3人で話をして、無料なのですから。
| コメント(0) | |
午前中、南大塚サークル稽古。
A班、珍しく全員出席。
「ソーラン節」「花笠音頭」の弾き唄い練習した後、「鷺娘」やりました。
B班、若手クラス。
同じく「ソーラン節」「花笠音頭」の弾き唄い練習した後、「新曲浦島」やりまし
た。
夕方、落語家Pさん稽古。
三味線始めて2カ月ちょっとなのですが、「じょんがら」に挑戦しています。
| コメント(0) | |
日本音楽集団総会に出席。
予算案などの数字とにらめっこは慣れない作業で大変です。
昼食は近くの中華料理屋さんに入りました。
とても美味しかったです。
今回の総会は10時から始まって、
予定より2時間も早い午後3時に終わりました。
早いですが、3時半頃から笹塚の駅の近くのお店で打ち上げ。
| コメント(0) | |
文教大学の前には大きな川が流れていて、
勉強に集中できるとてもいい環境です。
これが教員室や受付などがある、
入口に一番近い建物です。
10曲近くあるわらべ唄が上手に弾けるようになったので
端唄の「木やりくずし」を三味線と唄でやってみました。
| コメント(0) | |