午後、自宅個人稽古。
10月にニューヨークに行った時の、写真、貼り付けます。
10月10日に天理Cultural Instituteでの、コンサートのリハーサル風景です。
尺八は、Jamesで、「篠に棹さす・・・」を演奏しています。
ニューヨーク在住の伊藤佐知代さんが、踊って下さいました。
| コメント(0) | |
三味線教室 七三会 ブログ
午後、自宅個人稽古。
10月にニューヨークに行った時の、写真、貼り付けます。
10月10日に天理Cultural Instituteでの、コンサートのリハーサル風景です。
尺八は、Jamesで、「篠に棹さす・・・」を演奏しています。
ニューヨーク在住の伊藤佐知代さんが、踊って下さいました。
| コメント(0) | |
午前中、エポーレカルチャースクール稽古。
午後、板橋サークル稽古。
夜、12/20の城西学園サロンコンサートのリハーサル。
| コメント(0) | |
一日、自宅個人稽古。
来年4/29の「七三会」に向けて、頑張っています。
| コメント(0) | |
三木稔先生「福岡アジア文化賞受賞」と「傘寿」を祝う会に出席。
今日、配られた、式次第の表紙、貼り付けます。
「四群のための形象」の中の曲で「曲(くせ)」を演奏させていただきました。
終了後、皆さんに挨拶なさる、三木先生ご夫妻。
| コメント(0) | |
A3対応の複合機を買ったので、早速、お弟子さんのSさんに来て貰って、設定。
買っても、自分で設定できないのが、情けない限りです。
この複合機で、譜面をスキャナーして、整理出来れば、
少し稽古場が、綺麗になるかな?と思っています。
夜、明日のパーティーでの「曲(くせ)」の練習。
| コメント(0) | |